こんにちは♪
ゲーム大好きゆっこです(*´ω`*)♪
今回ご紹介させていただくのは、App Storeで☆4.4の高評価のMMORPG
「Ash Tale -風の大陸-」になります!

「アッシュテイル」と読むようで、現在1500日記念イベント開催中でした!
1500日ということは、4年目を迎えた非常に人気のあるゲームのようです!
アッシュテイル公式ページにPVも用意されているので、始める前に見ておくと世界観にぐっと引き込まれるのでお勧めです!
「アッシュテイル」はリアルなキャラクターが登場するゲームが苦手な方でも始めやすい、可愛らしいキャラクタ一がたくさん登場するのが特徴です!
さっそく実際にプレイして人気の理由を確かめてみたいと思います!

「アッシュテイル」はどんなゲーム?
物語を簡単に説明すると
遠い昔
大いなる世界樹を巡り繰り広げらえた―千年戦争
「七つの大罪」と呼ばれる悪魔達を前に、
世界は種族の垣根を越えて手を取り合い
ついに戦争は終結した
平和の日々と共に記憶は風化し
かつての戦争を語る者はいなくなった
そんな時、地上に「パンドラの箱」が現れ
それぞれの思惑が嚙み合うように、
物語は動き出した―
というような内容です!
ストーリーは王道中の王道!といった感じで非常にわくわくさせてくれます!
・王道のストーリでわくわくさせてくれる!
・公式ページのPVは事前に見ると良い!
キャラの職業を選択し冒険しよう

職業は全部で7職あります!
- ファイター
- ウィザード
- プリースト
- スカウト
- サモニャー
- プレアデス
- 剣豪
また、各職で男キャラ・女キャラを選択することができます。
各職の特徴も記載されているので、自分のプレイスタイルに合わせたキャラを選択するといいと思います!
色々な人と協力して冒険をするので、補助系の方がパーティー入りやすいのかな…なんて考えてなかなか決められない…。
って悩んでいたら、どうやら後から転職もできるみたいなので、悩まずサクッと決めちゃって大丈夫みたいです!
私は見た目が一番好きだった「剣豪」を選択してスタートしてみました!
さっそく冒険に出かけよう
冒険を開始すると20秒程度のアニメーションが入ります!
何やら怪しげな物体が森の中に落ちてくるシーンから物語が始まります!
ここのアニメーションが非常に綺麗に作られています!
冒頭で「おっ!」と思わせてくれます!
クエストを進めよう


冒頭のアニメーションだけでなく、序盤のイベントアニメーションも非常に綺麗に作られています!
しかも、イベントのアニメーションはフルボイスとなっています!
序盤の内容がシリアスなものになっているので、フルボイスだとさらに物語に引き込まれる感じがします!
クエストには「メインクエスト」と「サブクエスト」その他、イベントなどがあり、クエストを進めると大量の経験値が貰えプレイヤーのレベルが上がっていきます!
そして、クエストはオートで進められます!
画面を見ていない状態でもクエスト攻略が可能なので、ゲームの操作が苦手な方でも楽しめる仕様ですね
簡単操作で楽しめる爽快感のあるバトルシステム

バトルシステムは非常に簡単です!
左下に表示された「操作パッド」でプレイヤーを動かし、右下に表示されたスキルをタップすればアクションを起こすことができます!
「そんな操作は私にはできないわ」「そんなに操作するのは面倒だ」そんなことを思ったそこのあなた!!
安心してください!
先程も説明したように、バトルは全てオートでおこなえます!
クエストで発生するバトルに関しても私は全てオートでプレイしています!
では、どんな時に操作するのか?
それは、強敵が出てくるクエストで敵の攻撃をかわしたい時です!
それ以外の操作は全てオートで問題ありません!
特に序盤はオートでもサクサク進めるので、面倒な操作などを必要としないのは高評価だと思います!
レベルを上げてコンテンツを解放しよう
「アッシュテイル」はプレイヤーのレベルをあげることで、コンテンツが解放されていきます!
序盤で解放できるコンテンツとしては、
- レベル20:武装の秘境(花の章)
- レベル24:護衛
- レベル30:ファーム
ファームが解放されると、作物を育てたり、作物を使って食べ物を作ることができるようになります!また、作った食べ物を売ったりすることで経験値を貰えたりします!

強敵には他プレイヤーと協力して挑もう
強敵に遭遇したら、他プレイヤーと最大5人パーティーを組んで冒険に向かいましょう!
私が選んだ「剣豪」はソロに向いている職業なので、回復手段をもっていません!パーティーには回復できる職業をいれると攻略しやすいです!
1人で攻略できないときは、5人でパーティーを組んで強敵に挑んでみましょう!
キャラクターを強化しよう
「アッシュテイル」は「装備の強化」「カードの強化」「守護の強化」をおこなうことでキャラクターを強化することができます!
その他には「スキルの強化」をおこないながら
「赤丸」が表示されている個所は強化できる箇所になるので、表示がされている項目はこまめに確認するようにしましょう!
装備の強化
装備の強化には「星のかけら」と「ステラ」が必要になります!メインクエストやサブクエストをこなして強化に必要なアイテムを集めましょう!
カードの強化
プレイヤーのレベルを上げると装備の「スロット」が解放できます!解放したスロットにカードをはめ込んで強化することができます!
武器に装備したカードに変身することもできるので、強力なカードを手に入れて強化した守護にプレイヤーを返信させて戦闘を有利に進めましょう!
カードの強化には「マナ」と「ステラ」が必要になります!こちらもメインクエストやサブクエストをこなして強化に必要なアイテムを集めることが必要になります!
守護の強化
守護に関しても、プレイヤーのレベルを上げると解放されていきます!解放した枠に守護をセットすることで補助を受けることができます!
セットする守護によって様々な効果を得ることができるので、手に入れた際は、迷わずセットしましょう!
・強化する内容が豊富なので飽きない
・自分だけの構成を考えてカードや守護をセットができる
「アッシュテイル」の残念だと感じた点
「アッシュテイル」をプレイしていて残念だと感じたことは「放置していても強くなる!」がないことくらいだと思います。実際に毎日コツコツとクエストを進めて強くなっていくことを大切にしているゲームだと思います!
なので、放置していても強くなる系のゲームをしたい方にとっては、「アッシュテイル」は少し苦手意識がでるかもしれません!
強くなるためにはプレイをしなければいけない時間もそれなりにあるので、移動時間や通勤時間が多い方にはお勧め勧めです!
ユーザーレビュー
2023-06-12
これはすごく面白い
2023-06-04
良い点はまず世界観が可愛くて、アバターも可愛いです。やり込み度はキャラがハマってしまいました。対人戦とか好きな人は向いてますよ。面白いので是非どうぞ。
2023-05-27
どれだけ時間とお金を費やしたかで上がる戦力は高ければ高いほど周りに自分は暇人だって言ってるようなもんです。
実際のアプリストアでは口コミを一部抜粋させていただきました!
アプリストアでの評価は☆4.4とかなりの高評価のゲームなのでプレイをしてみるのも良いと思います!
毎回、同じことを言ってるような気がしますが、どのゲームも重課金者が強いのは当たり前の事なので、自分のプレイスタイルに合わせて楽しめるゲームなのかどうかだと思います。
私が「アッシュテイル」をプレイして感じたことは課金者でも無課金でも十分に楽しめるゲームだということ!無課金の人をパーティーに迎え入れてくれる優しい強者もいるので、みんなで仲良くわいわいしたい方には非常にお勧めです!
まとめ
今回は「アッシュテイル」を実際にプレイをしてみました!
自分がプレイをしてみた感想としては、
ストーリーも非常に良く、可愛らしいキャラが好きな方にとっては非常にお勧めのゲームです。
毎日コツコツプレイしないといけないので、放置するだけでレベル上げができるゲームを好む方には、あまり楽しめないとは思いますが、仲間と楽しく会話しながら、強敵にみんなで挑む!そんなゲーム本来の楽しさを感じたい方はお勧めです。
是非、まだプレイしたことがない方は一度プレイしてみて下さい。
